犬を人間の年齢に換算すると何歳になる?

犬は年をとるスピードが人間に比べるとはやく、また成長の速度が小型犬、中型犬、大型犬によっても異なります。一般的に、小型犬・中型犬は成犬になるまでが早くて老化が遅く、大型犬は成犬になるまでが遅くて老化が早いといわれています。犬の成長を人間の年齢に換算した場合の目安と、いつごろから老化と呼ばれるのかについてまとめました。
犬と人間の年齢換算の目安
犬の年齢 | 人間の年齢に換算 | ||
---|---|---|---|
小型犬 | 中型犬 | 大型犬 | |
1歳 | 15歳 | 20歳 | 12歳 |
2歳 | 24歳 | 24歳 | 29歳 |
3歳 | 28歳 | 28歳 | 26歳 |
5歳 | 36歳 | 36歳 | 40歳 |
7歳 | 44歳 | 44歳 | 54歳 |
10歳 | 56歳 | 56歳 | 75歳 |
12歳 | 64歳 | 64歳 | 89歳 |
15歳 | 76歳 | 76歳 | 110歳 |
高齢犬とよばれる年齢の目安
・小型犬(体重9kg以下)では9~13歳
・中型犬(体重9~22kg)では7~11.5歳
・大型犬(体重22~40kg)では7.5~10.5歳
・超大型犬(体重49kg以上)では6~9歳