
※パッケージは変更になることがありますので必ず商品詳細をご確認の上ご購入ください。
ペクシオン犬用
/5.0点
ベーリンガーインゲルハイム・ベトメディカ/Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH
11,100円
日本国内は1点からでも送料無料!
ペクシオン犬用 100mg100錠
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1本 | 14,430円 | 11,100円 | |
2本 | 24,050円 | 18,500円 | |
3本 | 33,800円 | 26,000円 |
ペクシオン犬用 400mg100錠
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1本 | 22,100円 | 17,000円 | |
2本 | 39,390円 | 30,300円 | |
3本 | 56,810円 | 43,700円 |
ペクシオン犬用の商品説明
ペクシオン犬用は、ベーリンガーインゲルハイム・ベトメディカ社が開発、販売する犬用の抗てんかん薬です。
特発性てんかんによる全身発作の頻度を減らし、てんかん発作が愛犬に与える影響を軽減する効果があります。
また、騒音恐怖症の不安と恐怖を軽減する効果もあるとされており、幅広い効果を期待できます。
本製品ペクシオン犬用には、イメピトインという成分が配合されています。
この成分は、本来は人間のてんかん治療のために開発されましたが、犬への有効性が高いことが明らかになりペット用の医薬品にも使われるようになったという歴史があります。
脳の神経が過剰に興奮しないよう、脳細胞にある受容体に作用して過剰な電気的活動を抑える働きがあるのが特徴です。
さらに、抑制系の働きをする神経に活力を与える作用もあり、この2つの作用によって神経の過剰な興奮を抑えます。
このように、神経の働きを調節して意識消失や手足の痙攣といった、発作による症状を軽減します。
発作の回数をコントロールすることで、愛犬をてんかん発作から守って快適に生活を送ることができるようにします。
ペクシオン犬用は、従来の抗てんかん薬とは異なり、てんかんを引き起こす受容体へ部分的に作用します。
これにより、副作用がほとんど起こらないといわれるくらいに少なく、安全に効果を実感することができます。
ヨーロッパでは広く一般的に使用されているため、安全性と信頼性が高いお薬といえます。
100mg錠と400mg錠の2種類が作られており、愛犬の体重に適したものをお選びいただけます。
使用方法
-
【特発性てんかん発作に使用する場合】
1日2回、12時間おきに体重1kgあたり10~30mgを経口投与します。
初回投与時の推奨量は、体重1kgあたり10mg(0.03錠)です。
1週間投与を続けても症状が改善されない場合、獣医師の診察を受けてください。
十分な効果を得られていないと診断されたときは、現投与量の50~100%を目安として体重1kgあたり30mg(0.08錠)を限度に増量することができます。
より具体的な投与量は、後記の一覧を参考にしてください。
【騒音恐怖症に対して使用する場合】
1日2回、体重1kgあたり30mgを約12時間おきに経口投与します。
騒音が予想される2日前に投与を開始し、騒音が発生する間、投与を継続します。
投与する量を調節する際は、下記の一覧を参考にし、獣医師と相談しながら量を決定してください。
【体重別の投与量】
・特発性てんかん発作に使用する場合
体重5kgまで:100mg錠 1/2錠
体重5.1~10kg:100mg錠 1錠
体重10.1~15kg:100mg錠 1錠+1/2錠
体重15.1~20kg:400mg錠 1/2錠
体重20.1~40kg:400mg錠 1錠
体重40.1~60kg:400mg錠 1錠+1/2錠
体重60.1kg以上:400mg錠 2錠
・騒音恐怖症に使用する場合
体重2.5~3.9kg:100mg錠 1錠
体重4~5.9kg:100mg錠 1錠+1/2錠
体重6~7.9kg:100mg錠 2錠
体重8~10.9kg:100mg錠 3錠
体重11~15.9kg:400mg錠 1錠
体重16~22.9g:400mg錠 1錠+1/2錠
体重23~29.9kg:400mg錠 2錠
体重30~36.9kg:400mg錠 2錠+1/2錠
体重37~43.9kg:400mg錠 3錠
体重44~49.9kg:400mg錠 3錠+1/2錠
体重50~55.9kg:400mg錠 4錠
体重56~71.9kg:400mg錠 4錠+1/2錠
体重72~80kg:400mg錠 5錠
注意点
-
犬以外の動物には投与しないでください。
効能効果において定められた目的にのみ使用し、用法用量を厳守してください。
妊娠中あるいは授乳中の母犬や、繁殖目的の犬には投与しないでください。
体重2kg未満の犬には投与しないでください。
騒音恐怖症による不安や恐怖を軽減する効果は、生後12ヶ月未満の犬では研究されていませんので注意してください。
騒音恐怖症の犬に対して投与する際は、最適な抗不安効果を得るために最大2日間の前処理が必要な場合があります。
重度の肝機能や腎機能、心機能障害がある犬には投与しないでください。
空腹時に投与すると、血中濃度が高くなってしまいます。本剤の投与から食事までの間隔は同じにしてください。
配合されている有効成分に対し、アレルギー反応を示したことがあるペットには使用しないでください。
パッケージに記載された使用期限を厳守し、期限を過ぎているものは投与しないでください。
誤用や品質変化の原因になる可能性があるため、他の容器への移し替えは避けてください。
保管する際は直射日光と高温多湿の環境を避け、子供やペットの手の届かないところに保管してください。
副作用
-
多動や無関心、下痢、見当識障害、食欲不振、唾液量の増加などの症状が報告されています。
このほかにも、運動失調や食欲増進、嗜眠、嘔吐、傾眠などの症状があらわれる場合もあります。
多くの場合は軽度かつ一過性のもので、時間の経過とともに収まっていくことがほとんどです。
その他、副作用と思われる症状があらわれたときは、速やかに投与を中止してかかりつけの獣医師の診察を受けてください。
ペクシオン犬用の有効成分
有効成分 | イメピトイン |
---|
ペクシオン犬用のくすりの評判
ペクシオン犬用の使用をしたことのある飼い主さんの「良い評判」と「悪い評判」をそれぞれチェックして購入前の参考にしてください。
ペクシオン犬用の良い評判
ペクシオン犬用の悪い評判
ペクシオン犬用の口コミ
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
投稿者:匿名さん
家の住人以外の人間が来ると、異常に吠えることがあるのでこのペクシオンを買って飲ませるようにしています。この薬は即効性もけっこうあって飲んだらその日はおとなしくしてくれています。また、以前までは動物病院で処方してもらっていましたが、ネットで買った方がずっと安くて継続的な購入もしやすいです。愛犬が上手くてんかんとお付き合いできるようにまた購入させてもらいます。
投稿者:匿名さん
音などにすごく臆病で誰よりも警戒心の強い愛犬に飲ませています。これを飲むと過剰な反応や遠吠えなども治まってくれました。治ってからしばらくしたらまた似たような症状が起きたので、うちでは必ず手元にこの薬を置くようにしています。また、副作用は稀に起こることがあります。特に多いのは下痢と食欲不振です。これらの症状は時間経過ですぐに治るので特に問題ではないと思います。
投稿者:匿名さん
海外製の薬でもいいから、愛犬にはとにかく安全でよく効く薬を飲ませてあげたいと思いました。ペクシオンは安全性が高いというところが魅力的だったので、思い切って取り寄せました。おかげで近日は発作の頻度が下がり、元気な顔をどんどん取り戻しだしてます。病院の手も借りてたので、ペクシオンだけの業績とはいえないにしても(笑)確実に治療に一役買ってたと思いますよ。
投稿者:匿名さん
1錠が400mgという微妙な分量でやりくりするのが難しかったです。何度錠剤を半分に切ったかわかりません。でも副作用っぽい症状は全然出てこなかったので、安全性にはある程度の信頼をおいて使い続けました。もう間もなく健診に行く予定ですが、最近はひどい発作がほとんど起こっていないため、いい結果を聞けたらいいなと思ってます。何はともあれここまで落ち着いてよかったです。
投稿者:匿名さん
てんかんの発作がひどい時にはもちろん診察を受けるようにしているのですが、発作はいつ来るかわからないのが本当に難点であり恐怖だと思いました。すぐに病院に連れていってあげられないもどかしさもあって、通販のてんかん薬を試してみました。ペクシオン、錠剤の量を考えるのは面倒でしたが、説明されているとおり副作用もなく飲ませることができたので、すごく感謝してます。
投稿者:匿名さん
うちの子にはてんかんみたいなあからさまな症状は出ていませんが、音に対するパニック状態が心配だったので、ペクシオンを使ってみることに。「騒音が予想される前日から飲ませる」ってさらっと説明されていますが、それはなかなか難しいような気がします…。とにかくうちの子は自然災害の音に敏感なので、台風の時は連日飲ませるようにしました。
投稿者:匿名さん
ヨーロッパでは効く薬…と書いていたのでちょっと期待して買ったのですが、思っていたような効き目はなかったです。一週間飲ませて、無事に効いたかと思ったらまた発作が出ました。こっちは効いてると思っていたので、余計に焦ってしまいました。残念ながらペクシオンは中断したため、病院で集中的に治療を受けるべきかと考えています。
投稿者:匿名さん
犬のてんかん発作でいつもお世話になってる薬です。今までは発作の間隔がとても短かったんですが、これのおかげでだいぶ間隔が空くようになりました。個人的にはもっと安かったらいいなぁと思いますけどね。ただもうこれなしでは生きていけないほどなので、すごく重宝しております。ただしまだ病院へ連れて行ってない方は、そこからまず優先した方がいいかと思います。
投稿者:匿名さん
小さい頃からてんかんがあって、行きつけの病院で処方してもらった薬が高すぎたのでこちらでリピートしています。とりあえずうちでは常備しておきたい薬なので、毎回買い溜めしてますね。最近は3ヵ月に1回くらいの頻度まで、発作を抑えることができるようになりました。これで少しでも愛犬のストレスが減っているのであれば嬉しいですね。いつもありがとうございます。
投稿者:匿名さん
多頭飼いをしていてしかも血縁があるため、てんかん持ちが数匹います。病院へ行って薬を処方してもらっていたんですが、それだとかなり高くついてしまって大変でした。こちらで買う場合も決して安いとまではいきませんが、病院と比べればリーズナブルなのでこっちで購入しています。しっかり用法用量を守って飲ませることで発作の回数が減るので、悩んでる方は試す価値ありです。
投稿者:匿名さん
物音にかなり敏感な子なので、徐々に慣らせてあげようと思って小さい音から聞かせたりと訓練してますが、それでも全然ダメダメな感じ。私たちにとって大したことない音でも反応してしまうほどなので、ペクシオンに頼ってみることにしました。すると物音に対する反応が全然変わりましたね。いつもよりも興奮を抑えることができています。試してみて正解だったかもしれません。
投稿者:匿名さん
正直高いかなぁと思いますが、その分効き目の方はすごくあるかなと感じました。これひとつあれば、てんかん発作をしっかり抑えることができます。生後1年くらいの子になりますが、特に何事もなく安全に使うことができたのでよかったですね。ただ使ってみる前には、一旦動物病院へ連れて行ってあげる方がもちろんいいと思います。動物によっては副作用もあるみたいなので。