
※パッケージは変更になることがありますので必ず商品詳細をご確認の上ご購入ください。
アタキシン 50mg 100錠入り
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 7,150円 | 5,500円 |
アタキシン 150mg 100錠入り
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 12,400円 | 9,500円 |
アタキシンの商品説明
アタキシンは、尿路感染症は皮膚細菌感染症などの症状に効果的なペット用の抗菌薬です。
膀胱炎や膿皮症、肺炎、細菌性胃腸炎など、さまざまな臓器でみられる細菌感染症を改善して、愛犬や愛猫の健康を支えます。
配合されている有効成分は、エンロフロキサシンというニューキノロン系に分類される成分です。
投与することにより、体内で増殖している細菌に作用し、DNA合成に関わっている酵素の働きを阻害します。
これにより、細菌のDNA合成を妨げて増殖しないようにし、細胞死を引き起こして死滅させます。
動物病院で取り扱われているバイトリル錠と同じ成分が配合されているため、バイトリル錠と同じ効き目を期待することができます。
核膜を持たない細菌にのみ作用するよう作られているため、愛犬や愛猫の体には負担を与えません。
使用方法
-
1日1回、もしくは1日分を2回に分けて体重に適した量を3~10日間経口投与します。
投与は3~7日間程度を目安に行いますが、7日間投与しても効果がみられない場合には本剤が無効である可能性がありますので必ず動物病院でご相談ください。
投与する際は、フードに混ぜたりおやつに挟んだりして行い、それでも難しい場合には強制経口投与を行ってください。
【投与する際の基準量】
犬の場合:体重1kgあたり5~10mg
猫の場合:体重1kgあたり5mg
※体重10kgで50mg 1錠分、体重30kgで150mg 1錠分です。
注意点
-
生後28週齢未満のペットには投与しないでください。
重度の肝障害や腎障害の症状があるペットに投与する場合は、用量を調節し、慎重に行ってください。
類似成分で、一部の医薬品との相互作用が確認されているため、すでに何らかの医薬品を投与している場合は事前にかかりつけの獣医師へご相談ください。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。
副作用
-
下痢や軟便などの胃腸症状が副作用としてあらわれる可能性があります。
また、発作や関節の腫れ、無気力、軟骨損傷などの症状が引き起こされることもありますので、ご注意ください。
投与方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
Wikipedia : Enrofloxacin
アタキシンの有効成分
有効成分 | エンロフロキサシン(Enrofloxacin) |
---|
アタキシンの飲ませ方
-
STEP1上あごを持ち上げるようにして口を開きます。その後、口の奥に人差し指で錠剤を押し入れます。
-
STEP2口を閉じ鼻を上に向けて喉を優しくさすります。
-
STEP3左手で頭を固定し、右手の人差し指で口を開きます。
-
STEP4錠剤を口の奥に押し入れます。
-
STEP5口を閉じ、鼻を上に向け喉を優しくさすります。
アタキシンのくすりの評判
アタキシンの使用をしたことのある飼い主さんの「良い評判」と「悪い評判」をそれぞれチェックして購入前の参考にしてください。
アタキシンの良い評判
アタキシンの悪い評判
アタキシンの口コミ
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
投稿者:すーさん
食欲が急に減ったと思い、動物病院で診てもらうと胃腸炎になっていました。 このまま放置しておくのは危険といわれたので、この薬を紹介してもらって購入しました。 効果としてはまぁまぁ効いていると思います。食欲も少しずつ戻りましたし。
投稿者:コネさん
外で遊ぶのが好きなうちのワンちゃんはよく道でゴロゴロする癖があります。そのせいか、皮膚の感染症になってしまいました。 不運にもうちの周りには動物病院が無く、隣町まで行く必要がありました。どうしようかと困っていた時にネットで薬を購入できるという情報を聞いて、こちらで購入することにしました。ちゃんと聞いてくれるか不安でしたが、3日くらいで炎症が治まりました。それからはまた元気になって散歩に行っています。また必要になったら購入します。
投稿者:よしさん
体質的に合わないみたいで与えるといつも下痢気味になってしまいます。7日間だけと決めているけど、飼い主としてはちょっと心が痛みます。 できれば、副作用が起こらない薬にしてあげたいので、7日間飲んだらもう飲ませないようにします。
投稿者:うるしさん
尿路感染症の犬に7日間きちんと飲ませましたが、思っていたより効果が出ず改善がされていません。 全く効果が出ていないわけではないのですが、もしかしたら合わないのかもしれないので動物病院に行きます。 期待していましたが、ちょっと残念です。
投稿者:匿名さん
細菌の増殖は防ぐことができているようですが、薬はあまり美味しくないみたいです。うちで飼っている猫ちゃんに飲ませていますが、この薬を飲ませるようになってからはあまり私になつかなくなってしまいました。値段は少し高いですが、その分たくさん入っているのでコストパフォーマンスは十分あると思いますが、ペットにはかなり嫌われるかもしれないので注意です。
投稿者:とうさん
我が家の愛犬はストレスを感じると、すぐ皮膚に出てしまう体質です。すぐにかいてしまいます。 ひどいときは毛がたくさん抜けて血が出ることすらあります。でも、これを飲んでおくとかゆみがかなり治まるので かいてしまうことも少なくなります。