
※パッケージは変更になることがありますので必ず商品詳細をご確認の上ご購入ください。
コンフォティスプラス 超小型犬用(2.3〜4.5kg)6錠
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 17,550円 | 13,500円 |
コンフォティスプラス 小型犬用(4.6〜9kg)6錠
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 20,670円 | 15,900円 |
コンフォティスプラス 中型犬用(9.1〜18kg)6錠
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 19,500円 | 15,000円 |
コンフォティスプラス 大型犬用(18.1〜27kg)6錠
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 22,230円 | 17,100円 |
コンフォティスプラス 超大型犬用(27.1〜54kg)6錠
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 23,530円 | 18,100円 |
コンフォティスプラスの商品説明
コンフォティスプラスは、従来のコンフォティス錠に新たな有効成分を加えた犬用のノミダニ駆除薬です。
同メーカーから発売されていたパノラミス錠の後続品として最適で、パノラミス錠と似たような感覚でお使いいただけます。
有効成分として、スピノサドとミルベマイシンオキシムという2種類の成分が配合されています。
スピノサドにはノミやマダニに対する効果があり、神経伝達に関わっている受容体に作用して、ノミやマダニの不随意筋の収縮を引き起こして駆除します。
もう1つの有効成分であるミルベマイシンオキシムは、フィラリアの幼虫や回虫、鉤虫、鞭虫に効果がある成分です。
寄生虫の神経細胞や筋細胞における神経伝達を阻害し、弛緩性麻痺を引き起こしてこれらの寄生虫を駆除します。
外部寄生虫だけでなく、内部寄生虫も同時に予防できるのが本製品の大きな特徴です。
使用方法
-
・毎月1回、1錠を1ヶ月間隔で経口投与します。
・投与する際は、少量のフードを与えたあとか少量のフードに混ぜてください。
・また、自己判断での投与は行わず、必ず獣医師の方にご確認いただいてからご使用ください。
フィラリア症の予防には、蚊の発生から1ヶ月後に投与を開始し、蚊の発生が終息してから1ヶ月後まで投与を続ける必要があります。
適切な用量はペットの体重によって変化するため、具体的には下記を参考にしてください。
【体重別の用量】
体重2.3~4.5kg…ミルベマイシンオキシム2.3mg、スピノサド140mg(超小型犬用)
体重4.6~9kg:ミルベマイシンオキシム4.5mg、スピノサド270mg(小型犬用)
体重9.1~18kg:ミルベマイシンオキシム9.3mg、スピノサド560mg(中型犬用)
体重18.1~27kg…ミルベマイシンオキシム13.5mg、スピノサド810mg(大型犬用)
体重27.1~54kg…ミルベマイシンオキシム27mg、スピノサド1620mg(超大型犬用)
体重が54kgを超える場合は、基準量を守りながら複数の錠剤を組み合わせ、体重に適した用量になるよう調節してください。
基準量は、体重1kgあたりミルベマイシンオキシム0.5mg、スピノサド30mgです。
注意点
-
生後8週齢未満の子犬や体重2.3kg未満の犬には投与しないでください。
投与後、1時間以内に嘔吐してしまった場合は、かかりつけの獣医師とご相談のうえ再投与を行ってください。
フィラリアに対する効果がある成分が配合されているため、事前にフィラリア症の検査を行い、問題ないことを確かめてから投与してください。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。
副作用
-
嘔吐や下痢、そう痒症、嗜眠、下痢などの症状があらわれる可能性があります。
また、フィラリア症に感染した犬に投与した場合、ミルベマイシンオキシムの作用によって歩行異常や元気消失、嘔吐などの症状があらわれる可能性があります。
服用方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
Wikipedia : Spinosad
Wikipedia : Milbemycin oxime
コンフォティスプラスの有効成分
有効成分 | スピノサド(Spinosad)、ミルベマイシンオキシム(Milbemycin Oxime) |
---|
コンフォティスプラスの飲ませ方
-
STEP1上あごを持ち上げるようにして口を開きます。その後、口の奥に人差し指で錠剤を押し入れます。
-
STEP2口を閉じ鼻を上に向けて喉を優しくさすります。
-
STEP3普段あまり噛まずに飲み込んでしまう傾向のある犬には、細かく砕いて与えるか、フードに混ぜて与えて下さい。
コンフォティスプラスのくすりの評判
コンフォティスプラスの使用をしたことのある飼い主さんの「良い評判」と「悪い評判」をそれぞれチェックして購入前の参考にしてください。
コンフォティスプラスの良い評判
コンフォティスプラスの悪い評判
コンフォティスプラスの口コミ
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
投稿者:匿名
愛犬には合っているようで副作用などもなく安心して飲ませることが出来ています。パノラミスと同じ成分、形状なども全く同じなので安心して飲ませることができました。
投稿者:杏
初めて購入させて頂きましたが副作用などもなかったです。梱包もしっかりとされていたので安心して今後もお願いすることができそうです。
投稿者:ワン
大型犬2匹を購入しているので、病院で購入するよりも断然安いので助かっています。これからもずっとお世話になります。
投稿者:むっく
錠剤はとても大きいですがナイフで綺麗に切ることもできるので問題ありません。家は山の奥なのでダニなど心配ですがコンフォティスプラスを飲ませてからダニも付かなくて嬉しいです。
投稿者:匿名
いつものかかりつけの動物病院では取り寄せになってしまうので、ここでは安く購入出来て助かります。
投稿者:ハル
匂いが結構するので大丈夫なのかと心配になりましたが、完食してくれたのでよかったです。砕いて与えていますのが効果も問題なさそうです。
投稿者:jon
これだけでノミダニやフィラリアが予防できるのは手軽でいいですね。愛犬も問題なく食べてくれるので良かったです。
投稿者:つくし
薬の匂いが少しきついので心配でしたが細かくして餌に混ぜたら問題なく食べてくれました。
投稿者:しば
以前はパノラミスというお薬でしたが成分が同じなのでコンフォティスプラスも安心して飲ませることができました。オールインワンのお薬なので助かっています!
投稿者:えつこ
錠剤でも楽に投与することが出来ました!お値段も病院より安くで買えたので満足しています。
投稿者:やまうち
副作用が少ないとのことで、こちらを購入しました。飲ませてからも問題ないので良かったです。これからもお世話になります。
投稿者:あっちゃん
錠剤はわりと大きいように感じますがチーズに包んで食べさせています。比較的、お安く購入できたのでよかったです。
投稿者:jack
パノラミスを飲ませていましたが品薄なようで初めてコンフォティスプラスを飼いました。お値段も安くなり成分も変わらないので満足しています。
投稿者:匿名
想像よりもニオイはきつめ。うちの子はどちらかというと好き嫌いが激しめな性格なので、やはり案の定口にしてくれませんでした。逆にいえばなんでも口にしてしまうようなタイプの愛犬を飼っている方にとっては、相性のいい薬になるんじゃないかなと思います。とりあえずうちの子はエサにうまく混ぜてあげても全然ダメでしたので、もう別のものを選ぶことにしてみます。
投稿者:さく
チュアブルタイプは飲ませやすいものの時間が経過すると硬くなってしまうので、いつも錠剤を購入しています。安心して飲ませることができ、高齢の愛犬ですが元気に散歩へも行けています。
投稿者:ココナ
多頭飼いで、駆除薬は欠かせませんからお安く購入できるのは嬉しいですね。これからも利用させて頂きます!
投稿者:匿名
パノラミスが終売でとても困っていましたが、全く同じ成分なので注文してみました。これからもお世話になりますので宜しくお願いします。
投稿者:ぱぱ
パノラミスの後継商品ということで買ってみました。好き嫌いが激しい愛犬ですが、これは食べてくれるので良かったです。
投稿者:はなび
これ1錠でフィラリア、ノミダニからも守れるのは嬉しいです。必ず必要ですからお値段が安いことも助かります。
投稿者:megu
今までは毎年パノラミスを飲ませていましたが取り扱いが終了だったので成分が同じのコンフォティスプラスに変更しました!効果も変わらずなので安心できます。