
※パッケージは変更になることがありますので必ず商品詳細をご確認の上ご購入ください。
ベクトラ3D
/5.0点
チェーヴァ・サンテ・アニマル/Ceva Sante Animale
6,100円
日本国内は1点からでも送料無料!
ベクトラ3D 超小型犬用(1.5kg〜4kg)3本
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 7,930円 | 6,100円 | |
2箱 | 10,920円 | 8,400円 |
ベクトラ3D 小型犬用(4.1kg〜10kg)3本
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 8,320円 | 6,400円 | |
2箱 | 11,570円 | 8,900円 |
ベクトラ3D 中型犬用(10.1kg〜25kg)3本
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 8,840円 | 6,800円 | |
2箱 | 12,740円 | 9,800円 |
ベクトラ3D 大型犬用(25.1kg〜40kg)3本
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 9,100円 | 7,000円 | |
2箱 | 13,390円 | 10,300円 |
ベクトラ3D 超大型犬用(40.1kg以上)3本
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1箱 | 9,620円 | 7,400円 | |
2箱 | 14,430円 | 11,100円 |
ベクトラ3Dの商品説明
ベクトラ3Dは、ジノテフランとペルメトリン、ピリプロキシフェンを配合したノミダニ駆除薬です。
愛犬に寄生するノミやマダニの予防に効果的で、これらの外部寄生虫が引き起こす病害から愛犬を守ります。
皮膚に滴下して使用するスポットオンタイプのノミダニ駆除薬なので、愛犬へのストレスを最小限に抑えてノミダニ予防が行えます。
配合されている成分のうち、主なものはジノテフランとペルメトリンという2つの成分です。
ジノテフランは、ノミやマダニの中枢神経に作用し、神経を過剰に興奮させて駆除する効果を発揮します。
ペルメトリンにも同様の効果があり、ノミやマダニの皮膚や口から吸収されて神経を麻痺させる働きをします。
また、ペルメトリンにはハエや蚊に対する忌避効果があるので、愛犬にとって危険性が高い寄生虫である蚊を寄せ付けにくくする効果にも期待できます。
使用方法
-
月に1回、1回につきピペット1本を犬の頚背部に滴下します。
滴下する際は頚背部の体毛をかき分けて皮膚が見えるようにし、薬液が直接皮膚に触れるようにピペットから絞り出します。
ピペット1本分が1回分なので、必ずピペット容器に入っている分を全て使い切ってください。
注意点
-
妊娠中や授乳中の母犬、高齢の犬への安全性は確立されていないので、投与しないでください。
薬液を舐め取ると副作用が引き起こされる可能性があるため、愛犬が薬液を舐め取らないようご注意ください。
滴下する際は、薬液がペットの口や目、鼻などの粘膜に入らないようご注意ください。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。
副作用
-
一過性の発赤や紅斑、そう痒などの症状が主な副作用として報告されています。
また、まれに嘔吐や下痢などの症状があらわれることもあるので、投与する際はこれらの症状にご注意ください。
投与方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
Wikipedia : ネオニコチノイド
Wikipedia : ペルメトリン
ベクトラ3Dの有効成分
有効成分 | ジノテフラン、ペルメトリン、ピリプロキシフェン |
---|
ベクトラ3Dのくすりの評判
ベクトラ3Dの使用をしたことのある飼い主さんの「良い評判」と「悪い評判」をそれぞれチェックして購入前の参考にしてください。
ベクトラ3Dの良い評判
ベクトラ3Dの悪い評判
ベクトラ3Dの口コミ
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
投稿者:匿名さん
ノミとダニ駆除用に使っています。もう長い間ずっと使っているので、私も愛犬も慣れています。しっかりと駆除をしてくれているので、今更他のものに変えるつもりもありません。それくらい満足しているということです。スポイトタイプの予防薬を探しているのなら、このベクトラ3Dをオススメしたいです。
投稿者:匿名さん
普段は室内で飼ってる子ですが、本当は外で遊ぶのが何より大好き。草むらでごろごろしちゃうので、絶対にノミかダニをくっつけて帰ってると思ってます。だからこういうお薬が欠かせません。病院に行かなくても、通販ならまとめて買えるという手軽さが好きです。蚊を寄せ付けない効果もあるらしいので、フィラリアの予防にもなるのかな~と期待してます。
投稿者:匿名さん
前からノミダニ駆除のための薬は液体タイプで済ませていたので、ベクトラも同じ感じで使えると思っていましたが、ベクトラのピペットは今までのとわずかに形状が違ってたので、使いこなすのがちょっと難しかったです。ちなみに、1回目は二時間ぐらいして嘔吐してしまいました。二ヶ月目にもう一度塗ってみたら平気そうでしたが、気になるので今度病院で聞いてみます。
投稿者:匿名さん
ノミもダニも嫌ですが、それと同じぐらい気になるのがハエなどの羽虫類です。たまに小屋の周りを飛んでいたりするので、感染病にならないか心配です。ハエ避けスプレーをかけてもあんまり…なのでベクトラみたいな薬を探していました。ベクトラを塗るようになってから、ハエをあまり見かけなくなりました。ハエに効いてるってことは、ノミにもダニにも効いてるということですよね?
投稿者:匿名さん
この薬は動物病院で出されたことがありませんでした。いつも病院で買ってる薬に比べると安かったので、取り寄せてみました。あくまで私が通ってる病院の価格基準ですが、買いやすい価格なんじゃないかと。安いのはありがたかったんですけど、塗ってから半日ぐらい体調不良というか、食欲がない状態が続いてました。ちょっと心配だったので、来月使っても同じ症状が出たらやめておきます。
投稿者:匿名さん
うちでは、飼い犬を外の小屋で寝かせる日があります。だから、虫刺されとかノミといった問題がすごく身近にある方だと思います。虫避けの対策としてはスプレーを巻いたり虫よけアイテムをぶら下げたりといろいろ試してきましたが、何だかんだで犬に薬を付けておく方法が一番簡単で確実かもしれません。ベクトラ3Dは今のところ一番使っている薬です。
投稿者:匿名さん
うちのワンちゃんには合わないのか、使うといつも赤くなってしまいます。また、ひどいときは食欲不振になっていることもあります。それ以外では特に大きな問題もないので、ちょっと気に入っていたのですが健康に万が一影響があるのは嫌なので、別の予防薬で寄生虫対策をしていくことにします。皮膚が敏感な子だと、こういったスポイトタイプは使用に注意したいです。
投稿者:匿名さん
うちの子はなかなかじっとしてくれないので、使う時も一々大変です。必死になって抵抗しています。そのため、誰かに手伝ってもらわないと使えません。今は家族にも協力してもらっていますが、もっと手軽にできるものがいいので、これを使い切ったらチュアブルタイプとかに変えようと思います。犬の予防薬探しってホント大変です。
投稿者:匿名さん
他のレビューを見ると使いやすいと思っていましたが、意外と慣れるまでは失敗します。まぁ、私が極端に不器用というのもありますが。それでも、もうちょっと手軽に使うことができるようなものに変えてほしいなと思います。ただ、中に入っている薬剤の効果はなかなか高いと思います。ノミやダニ、蚊も愛犬の体に全然寄せ付けないです。
投稿者:匿名さん
前に複数買わせていただきましたが、有効期限が思っていたよりも早くて結局全部使い切ることができませんでした。これは誤算です。安いのでなんとなく複数買いたくなってしまう方も多いと思いますが、有効期限のことを忘れないようにしてください。多分ほとんどの方は多頭飼いよりも1匹だけ飼ってるという人だと思うので、それだけ気をつけていれば問題ないかなと思います。
投稿者:匿名さん
値段が安くて、短時間で使用できるのですごく便利です。効果も十分あるみたいで愛犬の体をちゃんと寄生虫から守っています。愛犬も体を気にするような行動、体を掻くようなこともしません。ただ、舌などが届きそうな部位には塗布しないように注意した方がいいです。気になって舐めてしまうことがあります。
投稿者:たっくんさん
これ一本で身体の虫はほぼ駆除できます。ずっと愛用しています。
投稿者:トウガラシさん
これまでネットで買ったことがなかったですけど、とにかく安いですね!こういった薬は犬を飼っていると、必需品になるので 安くていいものが買えるのは本当に助かります。まとめ買いとかもできるので、切らすことがなくて嬉しいです。
投稿者:あきらさん
使うのが難しいと思っていましたが、そこまで複雑じゃなく普通にできました。 その後、愛犬の便や身体を見る限りではしっかりと駆除できているみたいなので、効果は十分にあるといえます。 愛犬も一切抵抗しなかったので、飲み薬とかより合っているのだと思います。