
※パッケージは変更になることがありますので必ず商品詳細をご確認の上ご購入ください。
メタフラムオーラルサスペンション 1.5mg 15mL
個数 | 定価 | 販売価格 (1箱単価) |
購入 |
---|---|---|---|
1本 | 4,290円 | 3,300円 |
メタフラムオーラルサスペンションの商品説明
メタフラムオーラルサスペンションは、急性・慢性の関節炎を改善する犬用の消炎鎮痛薬です。
非ステロイド性消炎鎮痛薬であるメタカムのジェネリック医薬品で、メタカムと変わらない効き目を期待できます。
投与しやすいシロップタイプなので、錠剤やカプセル薬が苦手なペットにも簡単に投与できるのが魅力です。
有効成分であるメロキシカムは、体内にある酵素のうち、シクロオキシゲナーゼという酵素に作用する成分です。
シクロオキシゲナーゼが持つ炎症を促進させる働きがある体内物質を作り出す働きに影響を与え、正常にこの体内物質が作り出されないよう阻害します。
これにより、炎症や痛みが促進されるのを抑えて症状を緩和し、関節炎による痛みや炎症を和らげます。
従来の消炎鎮痛薬と異なり、生命維持に必要な臓器の働きを支えている酵素には影響を与えないため、副作用の心配をあまりせずにお使いいただけます。
使用方法
-
1日1回、体重に適した量を付属のスポイトを使って、直接またはフードに混ぜて経口投与します。
投与初日は体重1kgあたりメロキシカムとして0.1mg、2日目以降は体重1kgあたりメロキシカムとして0.05mgを基準量としてください。
続けて投与する場合は、5日間を限度とします。
具体的な投与量は、下記を参考にしてください。
【体重別の1日量】
初日:体重1kgあたりメロキシカム0.2mg(付属スポイトで4滴)
2日目以降:体重1kgあたりメロキシカム0.1mg(付属スポイトで2滴)
注意点
-
犬用の医薬品のため、犬以外の動物、特に猫には投与しないでください。
生後6ヶ月未満の子犬や妊娠中あるいは授乳中の母犬、繁殖に用いられる犬への安全性は確立していませんので、投与しないでください。
ほかの抗炎症薬との併用は禁止されているため、投与する際はご注意ください。
※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となり当サイトでは一切の責任を負いかねます。
副作用
-
嘔吐や軟便、下痢、食欲不振といった胃腸症状が主な副作用として報告されています。
また、クレアチニンおよびBUNの上昇や運動失調、発作、眠気などの症状があらわれることもあります。
投与方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
Wikipedia : メロキシカム
メタフラムオーラルサスペンションの有効成分
有効成分 | メロキシカム |
---|
メタフラムオーラルサスペンションのくすりの評判
メタフラムオーラルサスペンションの使用をしたことのある飼い主さんの「良い評判」と「悪い評判」をそれぞれチェックして購入前の参考にしてください。
メタフラムオーラルサスペンションの良い評判
メタフラムオーラルサスペンションの悪い評判
メタフラムオーラルサスペンションの口コミ
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
投稿者:匿名さん
めちゃくちゃ効き目あって効果が出るのも怖いくらい早かったですが、その後今のところ副作用が起きている様子はなかったし体調が崩れるような事もなかったです。ステロイド剤が入ってるわけでもないのにわんちゃんの関節痛が治りすぐによくなりました。 本当に今までの薬はたいした効果がなくつらそうにしていたので、もっと早くこの薬をみつけて買ってあげればよかったと後悔してます。
投稿者:匿名さん
メタカムは前に病院でもらってお世話になったので、そのジェネリックという情報をもとに取り寄せてみました。見た目はちょっと違いが気になるぐらいでしたが、スポイトを使って飲ませるあたりは変わらないなと思いました。値段の方はそんなに言うほど気にしてるつもりなかったんですけど、実際に買ってみたら安さに驚きますね。
投稿者:匿名さん
我が家のおじいちゃん犬は、体が痛むのにも関わらず薬を飲むのをすごく嫌がるので、人間はしょっちゅう心配と苦労をさせられてます。メタフラムを飲ませるのは、これまでの薬に比べるとだいぶあっという間に終わりました。本当にちょっぴりしか飲ませてないけど大丈夫…??と思っていましたが、いつのまにか元気に活動するようになっていたので、効いてるということでしょう。
投稿者:匿名さん
サイトに載っていた写真ではどう見ても錠剤とか固形タイプだと予想してたんですけど、実際に届いたものを見ると液体状でした。思っていたものとだいぶ違うものが届く可能性あるので、注意です。一度に飲ませる量がすごく少なかったんで、扱いに苦労することはないと思います。専用のスポイトをなくさないようにだけは気を付けてます。
投稿者:匿名さん
病院でもらう痛み止めも使いますが、錠剤よりもこっちの方が使いやすかったです。副作用とかもなさそうだったので、もうずっとこれでいいんじゃないかと思ってます。正直、シロップタイプの薬はあんまり出されたことがないです。だからメタフラムぐらいしか前例がないんですけど、それにしても飲ませやすかったです。薬は全部シロップタイプに替えてほしいぐらいです。
投稿者:匿名さん
先月うちの子が手術を受けた後、しばらくこれを飲ませてました。今も調子が悪そうな日は飲ませてます。短期間なら飲ませ続けられるとのことだったので、ギリギリ5日間飲ませてから休みを挟み、またたまに飲ませて~を繰り返してる感じです。幸いにもこれがよく効いてるみたいで、愛犬が痛みを訴えることは減りました。動ける範囲も少しずつ増えてます。
投稿者:匿名さん
結構みんなご飯に混ぜたりと対策しているようですがうちの子は直接飲ませても暴れたり嫌がったりしないから比較的飲ませやすいですね。人によるかもしれませんが自分的にはすごく使いやすい痛み止めで本当に助かってるので欠かせない薬になってます。飲ませない日とか薬が切れたりしたらまた痛そうにはしていますが、与えると関節を痛めていたのが嘘のように歩いてくれるので嬉しいです。
投稿者:匿名さん
うちではシロップがちゃんと馴染んでくれるように柔らかいタイプのご飯に混ぜて与えるようにしています。最初の数日は全くと言って効果も出ず、なんならご飯の混ぜたシロップの違和感に気づいているからか食欲もそんなになかったのですが、今となっては慣れたのかご飯も普通に食べてくれ、効き目も出てきて痛がって動かなかったのわんちゃんが、散歩に行きたがるようになってくれました。
投稿者:匿名さん
錠剤とかサプリメントを与えても食べてくれなかったので、固形物が苦手なのかな?と思いつつこちらの商品を購入しました。でもシロップでもニオイか味が気に入らないのかな?なかなか飲んでくれなくて与えるのが大変…価格は確かに安いけどせっかく買ったのに毎回飲ませるだけに一苦労でちょっと残念かな。でも頑張って飲ませ続けて数日経ったけど効果はあるからとりあえず使いきります。
投稿者:匿名さん
最初の方は元気が無くなってしまっているように感じて、食欲が減る時があります。でも与え続けているうちに、今はもう3週間目ですがわんちゃんの足の痛みをすぐに改善してくれるので、今はすごくいいお薬だと思っています。でも副作用とかではなく免疫力が下がっている時かもしれませんが、稀に効果が発揮されず以前のように食欲がない状態の時もあるので、様子見しつつ使用しています。
投稿者:匿名さん
値段も安くて、愛犬もすぐに飲んでくれたのでこれは成功したと思っていたんです。でも、次第に飲んでくれなくなって今となってはほぼ飲んでくれなくなっています。今でも体を痛そうにしていることがけっこうあるので、できれば飲んでほしいんですが、まったく興味を持ってくれません。私にはわかりませんが、愛犬にとってはこの薬がかなり不味く感じたのかもしれません。
投稿者:メタさん
シロップが嫌みたいで、なかなか飲んでくれない。せっかく買ったお薬なのに毎回飲ませるだけに一苦労。 うちの子は見た目や食感自体がダメみたい。
投稿者:チェリーさん
わんちゃんの足の痛みをすぐ改善してくれるので、最初はすごくいいお薬だと思っていました。 しかし、稀に元気が無くなって食欲がないときがあります。毎回ではないですが、様子を見ながら使っていく方がよさそうです。
投稿者:イチロウさん
ステロイド剤が入っていないのに、愛犬の関節痛がすぐに治りました。 あまりに早く効いたので、最初はちょっと怖かったくらいでしたが、その後愛犬の体調が崩れるようなことも まったくなかったです。もっと早くこの薬に出会いたかったです。